OCNモバイルONEで長年販売されているAQUOS sense2。低価格でおサイフケータイ機能を搭載した唯一無二のスマホです。
そんな人気スマホの後継機「AQUOS sense3」が11月25日から発売されることになりました。
AQUOS sense3の性能や価格に期待が膨らむばかりです。
ではAQUOS sense3の性能からOCNモバイルONEでの価格をみていきましょう。
OCNモバイルONEで発売されるAQUOS sense3とは

CPU | Snapdragon 630 |
---|---|
ディスプレイ | 5.5インチ |
メモリ | 4GB |
容量 | 64GB |
バッテリー | 4,000mAh |
メインカメラ | 1,200万画素 |
1,200万画素 | |
インカメラ | 800万画素 |
認証機能 | 指紋/顔 |
その他 | DSDV |
おサイフケータイ | |
防水・防塵 |
5,5インチと片手で持てる大きさはそのまま。
CPU・カメラが強化されたことになり、低価格スマホで劣っていた部分が改善されました。
バッテリーも4,000mAhになり、省電力+大容量バッテリーで長持ちなスマホになっています。
またAQUOS sense3で大きなポイントといえばDSDVに対応したこと。
AQUOS sense2で「おサイフケータイ機能は使いたいけどDSDVに対応していない!」と購入を断念していた方には朗報ですね。
AQUOS sense2 OCNモバイルONEでの価格は?

OCNモバイルONEでは発売記念特価が開催されています。
キャンペーン期間は11月25日11:00~12月24日11:00まで。
通常価格は24,800円ですが、キャンペーン時は14,800円で購入できます。
価格 | |
---|---|
OCNモバイルONE | 14,800円 |
価格コム(最安値) | 35,799円 |
AQUOS sense3を単品で購入するよりも、約2万円も安く購入可能。
またAQUOS sense3の購入時にマイセキュアに加入すると1,000円の割引もあります。
OCNモバイルONEより安く購入できるところは?

AQUOS sense3を販売している格安SIMはこちらになります。
価格 | |
---|---|
OCNモバイルONE | 14,800円 |
IIJmio | 29,800円 |
UQモバイル | 21,600円 |
mineo | 36,000円 |
他の格安SIMが約3万円するのに対して、OCNモバイルONEはその半額。
ですからAQUOS sense3を安く購入するならOCNモバイルONE一択となるでしょう。
また新コースの登場により月額料金も安くなっているので、AQUOS sense3を購入するにはもってこいの機会ですね。
発売記念特価で安くなっているうちに、進化を遂げたAQUOS sense3をぜひ購入してみてはいかがでしょうか。