OCNモバイル ONEには
格安SIM業界初の通話オプションがあります。
通話をよく利用する方必見で、それだけのために
契約してもよいほど魅力的なオプションとなっています。
また容量シェアも可能で家族一緒に契約すると
最大1,2000円お得に契約することができてしまうのです。
目次
OCNモバイル ONEの料金プラン

引用:OCNモバイル ONE
OCNモバイル ONEには3つのコースがあります。
標準コース、日割コース、低速大容量コースです。
日割コースの方が料金は安いですが、
迷ったら標準コースを選んでおくと損はないでしょう。
標準コース
通信容量 | 音声通話SIM | SMS対応SIM | データSIM |
---|---|---|---|
3GB | 1,800円 | 1,220円 | 1,110円 |
6GB | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
10GB | 3,000円 | 2,420円 | 2,300円 |
20GB | 4,850円 | 4,270円 | 4,150円 |
30GB | 6,750円 | 6,170円 | 6,050円 |
標準コースは3GBから大容量プランまであります。
ライトユーザーからヘビユーザーまで利用することができますね。
OCNモバイル ONEではスマホが安く購入できたり、
最低利用期間が6ヶ月と短いためおすすめの格安SIMです。
またキャンペーンにあわせて契約することで、お得に利用できます。
日割コース
通信容量 | 音声SIM | SMS対応SIM | データSIM |
---|---|---|---|
100MB/日(約3.3GB) | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
170MB/日(約5.11GB) | 2,080円 | 1,500円 | 1,380円 |
日割コースは1日に使用できる通信容量が制限されますが、
標準コースよりお得な価格となっています。
毎日一定のデータ量しか使わない方にはおすすめです。
逆に、1日で一気に使用する方が日割コースを選んでしまうと
すぐ速度制限になってしまうので注意が必要です。
ただ、日割コースは速度制限になったとしても
翌日には速度制限が解除されるようになっています。
毎日のデータ量を制限したい方は、日割コースを選ぶとよいでしょう。
低速大容量コース
通信容量 | 音声SIM | SMS対応SIM | データSIM |
---|---|---|---|
500kbps(15GB/月) | 2,500円 | 1,920円 | 1,800円 |
最大通信速度が500kbpsで月15GB使えるプランです。
標準コースの10GBプランより、500円ほど安い料金となっています。
通信速度は気にしないけど、大容量プランを安く使いたい方に嬉しいプランですね。
ただ500kbpsの通信速度は快適ではないが、使えなくはないという速度です。
また、人によっては速度制限状態と変わらないと感じる方もいると思うので、
このプランを選ぶにあたっては十分注意したほうがよいでしょう。
OCNモバイル ONEの容量シェアとは

引用:OCNモバイル ONE
OCNモバイル ONEには容量シェアがあります。
ドコモのシェアパックを連想していただければよいでしょう。
ドコモでは家族が多いほどお得になりますが、
格安SIMではデータシェアしても大して料金は変わりません。
しかし、OCNモバイル ONEには1GBプランがないので
家族の中にあまり使わない方がいる場合はおすすめなプランとなっています。
さて代表回線は通常の料金プランと変わりませんが、
子回線には容量シェア料金という月額料金が発生します。
プラン | 容量シェア月額料金 |
---|---|
データSIM | 400円 |
SMS対応SIM | 520円 |
音声通話SIM | 1,110円 |
家族で契約する時に注意していただきたいのが追加方法です。
SIMカードは最大4枚追加できますが、1ヶ月に一度しか追加できません。
後から家族を追加する時には注意しないと
携帯を利用できない時期が生まれてしまいます。
ただ一度に複数追加はできるので、家族でタイミングを合わせて
契約すれば1ヶ月に家族全員追加することができます。
また、新規で容量シェアを同時に申し込むことで
追加したSIMカードの初期費用3,000円が無料になります。
家族で契約しようと思っていた方は最大12,000円お得になるので、
申し込む際は一緒に契約するようにしましょう。
格安SIM業界初の通話オプション

引用:OCNモバイル ONE
OCNモバイル ONEには通話オプションが3種類あります。
しかし、通話オプションを使う際はOCNモバイルでんわを
使用しないと適用されないので注意しましょう。
オプション | 月額料金 |
---|---|
10分かけ放題 | 850円 |
トップ3かけ放題 | 850円 |
ダブルかけ放題 | 1,300円 |
10分かけ放題
1回につき10分までの通話が無料となります。
10分を超えた場合は、30秒10円の通話料が発生します。
トップ3かけ放題
国内通話料上位3番号への通話が無料となります。
電話する相手が同じ人で、10分以上通話する方にとてもおすすめなプランです。
OCNモバイル ONEにしかないかけ放題プランなので、
通話をよくする方はこのためだけに契約するのもよいかもしれませんね。
ダブルかけ放題
10分かけ放題とトップ3かけ放題を掛け合わせたオプションです。
上位3番号の通話料無料で、それ以外は10分かけ放題で通話することができます。
お値段は高めですが、3つのオプションの中では一番コスパが良いオプションになります。
OCNモバイル ONEの注意点とは

引用:OCNモバイル ONE
通話プランと通信コースがある
OCNモバイル ONEでは、キャリアのように通話プランと通信コースで別れています。
OCNモバイル ONE公式の料金チェックを見た方は問題ありませんが、
格安SIM料金一覧とは少し違うので注意しましょう。
格安SIM料金一覧にある料金は、
ベーシックプラン(かけ放題オプションなし)での料金となっています。
かけ放題オプションも追加するのではなく、通話プランとなっているので
オプションがいらない方はベーシックプランを選びましょう。
容量シェアは同一名義でしか契約できない
容量シェアは一緒に追加することで初期費用が無料になりますが、
同一名義でないと契約することができません。
また、家族が別名義でOCNモバイル ONEを
契約していた場合も容量シェアが不可能となってしまいます。
そうなると解約して新たに申し込むか、
キャリアに変更して名義変更するしかありません。
まとめ
OCNモバイル ONEには通話プラン、データ通信コースともに3種類あります。
その中の通話プランでは格安SIM業界初のかけ放題オプションが存在します。
どんなに通話しても上位3番号は無料と魅力的で、通話頻度が高い方には
是非おすすめしたいオプションです。
また容量シェアでも初期費用をかなり抑えられるので、
家族と一緒に契約してキャンペーンも併用すると更にお得になるでしょう。