LINEモバイルにも速度制限があります。
ではデータフリー対象も速度制限はかかるのでしょうか?
この記事ではLINEモバイルの速度制限とタダで解除する方法がわかります。
目次
LINEモバイルの速度について

LINEモバイルはソフトバンク回線とドコモ回線の2回線あります。
ソフトバンク回線
ソフトバンク回線は7月2日から提供され、
通信速度が速いことでユーザーの心をキャッチしています。
現在は公式で1Mbps以上キャンペーンチャレンジが開催されており
その定点観測では50Mbps前後を維持しております。
またユーザーの実測値でも30Mbps以上と速い速度が計測されており、
大手キャリアと匹敵するほどの通信速度を誇っています。
ドコモ回線
一方、ドコモ回線はMVNOの中でも速い回線でした。
しかし利用者が増えたためか速度はあまり出なくなっています。
朝方の通信速度は良いようですが、
昼と夜の通信速度は1Mbps出るか出ないかの状況です。
格安SIMの中では平均的な速度なのですが、
データ通信量が多い動画などを視聴するには不満が残るようです。
ではLINEモバイルの速度制限について紹介していきます。
LINEモバイルの速度制限とは

LINEモバイルは全てのデータ量を消費すると
速度制限かかり、来月まで200kbpsの通信速度になります。
ですがデータフリー対象(LINE、Twitter、Facebook、Instagram、LINE MUSIC)
は速度制限がかかった状態でも高速通信が利用できます。
プラン名 | カウントフリー対象 |
---|---|
LINEフリープラン | LINE |
コミュニケーションフリープラン | LINE Twitter Facebook Instagram |
MUSIC+プラン | LINE Twitter Facebook Instagram LINE MUSIC |
またLINEモバイルに限らず、速度制限には個人差があるようです。
速度制限時でも400kbps出たり、公式の速度制限通り200kbps以下
だったという口コミがあります。筆者も楽天モバイルを使用していた頃は
速度制限時でも350kbps出ていました。
速度制限時は動画視聴は厳しいのですが、
アベマTVを垂れ流しできるほど速度が出ていました。
画像が多いサイトも時間はかかるものの、しっかり開けたものです。
これは運次第になってしまうので、
速度制限にかかった時にチェックしていただければなと思います。
3日間の通信速度制限

LINEモバイルには、3日間の通信速度制限がありません。
3日間の通信速度制限というのは、3日間で何GB使ったら
速度制限がかかるというものです。
これで有名なのは、ポケットWi-FiのWiMAXでしょう。
このデメリットはデータ容量が残っていても、
短期間で一気に使用すると速度制限になってしまうことです。
格安SIMでは第4の携帯キャリアとなった楽天モバイルが昔導入していました。
今でも導入している格安SIMもあるので、契約するときは事前の確認が必要です。
低速モード

LINEモバイルには低速モードがありません。
データ通信量が少ないサイトを開く時などに、
高速通信をオフにして節約することはできないのです。
データ量を使いすぎてしまった場合は、その分使用を控えるしかありません。
ですがデータフリー機能があるため、SNS消費量が多い方にとっては
あまり気にしなくても良いのではないでしょうか。
LINEモバイルの速度制限をタダで解除する方法
速度制限を解除するには2種類の方法があります。
データ容量を追加購入するか、データプレゼントしてもらうことです。
データプレゼントでは無料で速度制限を解除することができます。
データ容量を追加購入

データ容量はドコモ回線は月3回、
ソフトバンク回線は月10回の追加購入ができます。
しかし追加購入は高くついてしまいます。
いつもデータ量を全部使ってしまう方には、
プランン変更をおすすめします。
プラン変更はマイページから簡単にでき、手数料は一切かかりません。
自分に合ったプランを契約するのが、一番携帯料金を節約することができます。
追加購入 | データ容量 | 料金 |
0.5GB | 500円 | |
1GB | 1,000円 | |
3GB(ドコモ回線のみ) | 3,000円 |
データプレゼント
引用:LINEモバイル
LINEモバイルは無料でデータを分け与えることができます。
家族や友達がLINEモバイルを契約しているのであれば、
非常にありがたいサービスです。
家族間で分け与えれば使いすぎしてしまった月でも、
プレゼントされたデータで凌ぐことができます。
またプレゼントするデータ容量も
細かく設定でき魅力的なサービスとなっています。
データ容量(0.5GBから2.5GBまで選択可能 | ||||
---|---|---|---|---|
0.5GB | 1GB | 1.5GB | 2GB | 2.5GB |
まとめ
LINEモバイルは速度制限がかかると200kbpsになります。
速度制限後もデータフリー対象は高速通信で利用できるので
SNSは通信量を気にせず使用できますね。
また速度制限はデータプレゼントを使うことで、無料で解除することができます。
家族でデータプレゼント前提で契約してみるのも良いでしょう。
数百円ほどしか安くならず、実用的ではありませんが。
LINEモバイルでもシェアパックが出れば
家族全員で契約するメリットも増大するなと思いました。